◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

         【 ひとつめのおはなし : Gyl-route 】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

第1章:封じられた人形

(1)

〔黒背景〕

私は、夢を見ていた。

 

見ていたとは思うけれど、あまりに切れ切れで、支離滅裂で、見ていた…という感覚しか残らなかった。

 

 

〔主人公の部屋〕

?:気がついた?

 

目を覚ました私が最初に見たのは、叔父さまの顔だった。

 

主人公(アストリッド 以下主):叔父さま…?

 

サイラス(以下S):アストリッド…!

  ああ…、よかった。

  もしかしたら、2度と目を覚まさないんじゃないかって心配してたんだ!

  本当によかった…。

 

そう言って手を強く握ってきた叔父さまに、私は少し戸惑った。

再会は確かにうれしいけれど、ちょっと大袈裟すぎる。

 

………………。

…でも、私。どうしてベッドで寝てるんだろう…。

叔父さまの荷物を開けて……。

…………。

そこから先が、よく思い出せない。

何かが…とても不思議な何かがあったような気がするんだけど…。

 

……あ、そういえば。

 

主:叔父さま…私、叔父さまの荷物を勝手に開けちゃったんだけど…。

 

S:ああ、あれのことか。

 

そうだ。あの奇妙な荷物。

あれは一体、なんだったのだろう?

 

S:驚いただろう?

  見ての通り、あれはとても不思議で、とても貴重なものなんだ。

  …もし、あの話が本当ならば、だけど。

 

“あの話”“本当ならば”

…どういう意味?

 

叔父さまは、自分もまだ半信半疑なのだけれど…と前置きをしてから話し始めた。

 

S:あのランタンには、炎みたいなものが入ってただろう?

  あれは“擬似魂(ぎじこん)”と言って、ある特別な人形に命を与えるエネルギーのようなものなんだ。

 

主:人形?

  人形って、あのおもちゃのお人形さんのこと?

 

ここでそんなものが出てくるなんて、あまりに唐突に思えた。

 

S:そうと言えばそうだし、違うと言えば違う。

  とにかく、特別製の人形だからね。でも、いわゆる人形だと思ってもらってかまわない。

  話を戻すよ。

  擬似魂は、ある特別な人形に命を与えるエネルギーのようなものだと言ったね。

  でも、それを直接人形に入れることは出来ない。1度人間が取り込んでから、人形に移す必要があるんだ。

  そしてそれは今、アズの体の中にあるはずだ。

 

そうだ。あの青白い炎は、私の頭上に落ちてきた。

落ちてきて…どうなったのだろう。

よく思い出せない。

とにかく私は気を失った。

それが、私の体にあの炎が入った…ということなのだろうか?

 

S:今、アズの体内にあるその擬似魂を、その特別な人形に移し替える。

  そうすると、その人形は意志と感情と知性が与えられて、あたかも生きているかのように動くようになるらしい。

 

主:それはつまり、お人形が心を持って、人間みたいに動いたり、しゃべったりするってこと?

  …ふふっ。なんだか、おとぎ話みたいね。

 

私は、ちょっと笑ってしまった。

私は叔父さまにからかわれていると思った。

 

S:僕も最初はそう思った。

  でも、文献と一致するものがいろいろと見つかってね。

  まんざら作り話でもない、そういう確信を得た。

 

叔父さまの口調にふざけている様子はなかった。

どうやら私をからかっているわけではないみたい…。

 

S:あの炎が普通の炎じゃないことは、アズ自身が体験済みのはずだ。

 

それは確かにそうだった。

あんな不思議なことがただの炎で起きるわけがない。

でも。

 

主:でも、叔父さまが言う特別な人形が本当に…。

 

本当にあるの?と言いかけて、突然私は思い出した。

初めてこのお屋敷にやって来たとき、ここの地下室で私は見たのだ。

等身大の人形を。

それはあまりに人間そっくりだった。…怖いくらいに。

 

S:思い出したかい?

  そう、地下室にあるあの人形だ。

  あれが疑似魂の器…命を宿す可能性を持った神秘の人形、精霊人形(エレメンタルドール)だ。

 

主:精霊人形?

 

私は叔父さまの言葉を繰り返した。

 

S:うん。それがこの生き人形の呼び名だ。

  疑似魂が精霊から作られていることに由来するそうだよ。

  どうやらこの屋敷の地下室は、かつて精霊人形工房だったらしい。

  もっとも、僕がこの屋敷を手に入れたのはまったくの偶然でね。買い取ってから、邸内をあちこち調べているうちに地下室を見つけた。

  そこには、精霊人形に関する書物があって、精霊人形とおぼしき人形があった。

  ただ唯一、精霊人形のエネルギーたる擬似魂だけはなかったから、目覚めさせることは出来なかったんだけど…。

  でもその擬似魂も、旅先でやっと見つかって僕はここに送った。

  それをアズが開けてしまい、結果、擬似魂を取り込んでしまった…というわけ。

 

不思議な炎、地下室の人形、それらにまつわる書物…。

確かに信じる材料はそれなりにそろっているように思えた。

 

でも…正直、まだ信じられない…。

 

S:まあ、アズが信じられないのも当然だ。

  僕だってまだ、すべてを信じる気にはなれない。

  どんなにもっともらしいものがそろったところで、この目で命を得た人形を見るまではね。

  でも、もしも本当なら、それはすごいことだと思わないかい?

  人形が命を持つなんて、まさしく奇跡じゃないか!!

 

そう言って叔父さまは目を輝かせた。

 

主:………それはそうね。

  もしその話が本当なら、私だって精霊人形に会ってみたい。

 

S:なあ、アズもそう思うだろ!?

 

叔父さまは、少し興奮しているようだった。

 

S:………でも。〔少し沈んだ表情〕

 

主:「でも」?

 

S:仮に精霊人形の存在が事実として。

  精霊人形を復活させるべきなのかは、まだ迷っている。

 

主:どうして?

 

S:精霊人形は、その昔人間たちによって作られた物だ。

  当時は人形師も複数いて、数もけっこう作られたらしい。

  でも、その人形たちは人間の手によってすべて廃棄された。

  詳しい理由は僕も知らない。

  だけどそれは、精霊人形が、人間にとって素晴らしいだけのものではなかったことを示しているんじゃないかな。

 

つまり、精霊人形は人間の敵になるようなものだった、ということだろうか?

 

S:地下室の人形は、その廃棄の難を逃れたものだろう。

 

主:じゃあ、やっぱり精霊人形は目覚めさせちゃいけないものなの?

 

S:…それは、どうだろうな。

 

叔父さまはちょっと難しい顔をした。

 

S:確かに危険がないとは言えない。

  でも、人形の生殺与奪権は所持者…つまりオーナーが持つことになるし、そもそも人形はオーナーに服従するものらしいんだ。

 

主:オーナーに服従?

 

S:うん。人形は意志や感情を持っていても、オーナーの命令には逆らえない。

  オーナーとは、もう少し厳密に言うと、精霊人形を目覚めさせた者…つまり擬似魂を体内に取り込み、それを人形に与えた者のことだ。

  アズが人形を目覚めさせれば、人形はアズの命令に従うだろう。

  アズは人形の主人になるんだ。

  だったら危険は小さいんじゃないかな。オーナーであるアズが、人形をちゃんと監視さえしていれば。

  それに…。

 

主:それに?

 

S:やっぱり、可能性があるなら確かめたいじゃないか。

  そんな奇跡が本当にあるのか。

 

そう言って叔父さまは少年みたいに笑った。

 

私は、叔父さまにつられて少し笑った。

でも、叔父さまみたいには笑えなかった。

 

精霊人形。

意志と感情と知性を持つ、奇跡の人形。

しかも、所持者であるオーナーに服従するという。

なんて人間に都合のいい人形だろう。

そんなおとぎ話を信じろと言う方が無理だ。

 

……………。

 

…………………………。

 

…でも。

もし、本当なら。私は…。

 

私は、自分の胸の内側で、あの黴のような“影”がざわつくのを感じた。

 

S:それに…正直に言うと、1度人体に取り込んだ疑似魂を元に戻す方法を、僕は知らないんだ。

  疑似魂は人間の体内に入れっぱなしでいいものかもわからないし…実際のところ、人形の復活を試す以外に選択肢はないと思う。

  ただ…。

 

主:…?

 

S:その…アズはオーナーになりたくないかもしれないな、と思う。

  オーナーになるということは、精霊人形という得体のしれないものの最終的な責任を負うということだからね。

 

主:もしかして叔父さまは、私をこんなことに巻き込んで悪いって思ってるの?

 

S:……………。

  文献を信じれば、多少のリスクはあるにしても精霊人形は人間の素晴らしい僕になるだろう。

  でも、その内容もどの程度信用出来るのかな?

  …はっきり言って、精霊人形が神の使いか悪魔の手先か、僕にもわからない。

  そんな正体の知れないものの責任者になれって言うのはね…。

  それに、そもそも精霊人形は僕の持ち物なわけだし。

 

人形復活を試す以外に選択肢はないと言いながら、叔父さまは迷っているようだった。

 

主:…ねえ、叔父さま。

  叔父さまの荷物を勝手に開けたのは私よ。

  自分のしたことに責任を持つことは当然のことだわ。

  もっとも、小包を開けたことでこんな不思議なことに巻き込まれるなんて思いもしなかったけど。

 

……叔父さま。

大好きな叔父さま。

私に叔父さまの願いを叶える機会が与えられているのなら、その願いを叶えたいと思った。

 

……………。

でも。

本当はそれ以上に。

私は、自分の胸にはびこる“影”に突き動かされたのかもしれない。

 

私は、心を決めた。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(2)

〔地下室〕

私と叔父さまは地下室にいた。

 

溢れんばかりに本が詰め込まれた書棚に、大小さまざまな木箱。

それから、ほうきやバケツといったありきたりな日用品から、何に使うのかよくわらかない道具まで、置かれている物は実にいろいろだったけれど。

それらは皆均しく埃に覆われ、一様に古めかしかった。

 

この地下室は精霊人形工房だったと叔父さまは言っていた。

そう思って見ると、確かにそれとおぼしき道具が所どころに置かれている。

 

地下室を一望した後、私たちは部屋の隅に置かれたそれに近づいた。

 

“それ”とは黒塗りの棺のことだ。

そこに私たちの目的のものが眠っている。

 

S:蓋を開けるよ。

 

〔暗転・蓋を開ける音〕

主:…………!

 

私は棺の中に目を落とし、深いため息をついた。

 

〔暗転明け〕

棺には、人間そのものと見まがうほどに精巧で、人間と思って見ればあまりに完璧すぎる、美しい人形が納められていた。

その人形を一言で言い表すなら…。

 

薔薇色の人形…だろうか。

 

秀麗な顔立ち。深い金色を湛えた琥珀の瞳。白くすべらかな肌。

そして、頬を流れ落ち、肩で、胸でやわらかくうねっている長い髪は、あでやかな紅色だった。

 

顔貌が美しいのは当たり前なのかもしれない。これは人形なのだから。

でも、髪の光沢も、瞳の輝きも、肌の肌理も。

人工物(にんぎょう)と呼ぶには、あまりにも生々しく、また艶めかしかった。

 

〔暗転〕

私が初めてこの人形を目にしたのは、確か7才くらいだったと思う。

冒険家気取りで、私は初めてやってきたこのお屋敷を探検していた。

そのとき、偶然地下室への入り口を見つけ、棺を見つけ…この薔薇色の人形を見つけたのだった。

 

でも、当時の私の目には、その精巧さ、その大きさ、そして人形特有の無表情さが不気味に感じられ。

今のように美しいとは思えず、むしろ恐ろしい物として映ったのだった。

 

私がそんなことを考えている間に、叔父さまは人形の上体を起こし、項のネジがきちんと締まっているかを確認した。

このネジがしっかり締まっていないと、魂を定着させることが出来ないらしい。

 

確認を終えた叔父さまは、もう1度人形を横たわらせた。

 

〔暗転明け〕

S:さあ、始めよう。

  方法はさっき教えた通りだ。大丈夫だね?

 

主:…はい。

 

本当はまだ半信半疑だった。

教えられたようにやったところで何も起こらず、叔父さまと笑いあうことになるのかもしれない。

 

でも、今は信じよう。

この素晴らしい人形が目覚めることを。

 

私は1つ深呼吸した。

そして、左の手のひらを横たわる人形の額に当て。

目を閉じ。

その硬く、冷たい感触に気持ちを集中した。

 

〔暗転〕

お人形さん。

お人形さん、どうか、目を覚まして…。

 

私は、心の中でそう呼びかけた。

 

どうか、目を覚まして…。

 

どうか、目を覚まして…。

 

どうか、目を覚まして…。

 

繰り返し呼びかけるうちに、いつしか疑う気持ちはなくなっていた。

 

どうか、目を覚まして…。

 

私は、ただひたすらに呼びかけていた。

 

お願い…どうか目を…!

 

どのくらいそうしていただろうか。

 

と、ふいに。

 

?:ありがとう、お嬢さん。

  もう十分だよ。

 

えっ…。

 

聞き覚えのない声に、私は思わず額から手を離し、目を開けた。

 

〔暗転明け〕

精霊人形:…………。〔じっと主人公を見つめている〕

 

さっきまで横たわっていた人形が、今は上体を起こし、私を見上げていた。

 

お人形が…動いた?

 

精霊人形:…………。〔微笑む〕

 

!?

笑った!?

 

私に微笑みかたけ人形は、棺の縁に手を掛けると、ゆっくりとその体を持ち上げ、立ち上がった。

そして、その縁を跨いで棺から出ると。

 

精霊人形:……………。〔再び主人公を見る〕

 

改めて私を見つめた。

 

精霊人形:……私を目覚めさせてくれたのは、君だね?

 

主:えっ!?…ええ。

 

……!!

しゃべった!!

お人形がしゃべったわ!!

 

……でも…この声…。

このお人形…男性だったの?

確かに、こうして立ち上がったところを見れば、背も高いし体つきも男性的ね…。

顔貌はともかく、お洋服が女性的だったから、私、てっきり女性のお人形だとばかり思ってた…。

 

精霊人形:ふふっ。ずいぶん驚いているようだね。

  精霊人形を見るのは初めてかな?

 

主:…ええ…。

 

いろんな意味で言葉を詰まらせている私に、彼は話を続けた。

その声と口調はこの非現実的な出来事とは不釣り合いに穏やかで、彼が浮かべている微笑にいたっては、優雅とさえ言えるものだった。

 

私はこの奇跡を、今、まさに自分の目で見て、自分の耳で聞いているのに、まだ信じられないでいた。

 

……でも。

精霊人形は、命を持った人形なわけで…だから…。

奇跡だけど…奇跡じゃなくて…。

……でも、まさか…。

本当にこんなこと…!

 

精霊人形:私の名前はジル。

   ところで君の名前は?

 

主:アストリッド…アストリッド・エイミスです…。

 

ジルに聞かれて私は答えたけれど。

まだ頭の中が混乱していて、それだけ言うのが精一杯だった。

 

ジル(以下G):アストリッド…美しい名前だね。

  今日から私は君の人形だ。

  精霊人形として、誠意と敬意をもって君に仕えよう。

  ……では、よろしく。

  我が魂の所持者(オーナー)、アストリッド嬢。

 

主:えっ…ええ。

  こちらこそ…。

 

人間同士と変わらない会話。

そんな会話を交わしながらも、私はこの現実をどう受け止めたらいいのかわからないでいた。

…だって、ついさっきまで彼は、まばたきさえしない“人形”だったのよ…!?

それなのに。

 

G:………。〔微笑んでいる〕

 

自分で立ち上がって。

挨拶して。

優雅に微笑んで、私を見ている。

 

G:ところでアストリッド。

  さっきから気になっていたのだが。

  そこの彼は、君とどういう関係なのかな?

 

S:えっ?僕!?

 

突然会話に加えられ、叔父さまはあわてふためいた声を上げた。

 

S:……。〔咳払い〕

  僕はサイラス・リード。

  彼女の叔父で、後見人だよ。

 

G:叔父で後見人…。

  …………なるほど。

  君は私のオーナーにとって、親代わりの人間だということだね?

 

S:まあ、そういうことになるかな。

 

ジルは叔父さまの言葉から、私の境遇…両親がいないということを察したようだった。

 

G:私の秘密を知っている以上は、今後、君の世話にもなるのだろうね。

  よろしく頼むよ、サイラス。

 

S:あ…ああ、よろしく…。

 

叔父さまも、まだ信じられないみたい…。

 

G:……。〔にっこり〕

 

………………。

……とにかく。

こうして、精霊人形ジルとの生活が始まった。

 

 

第2章